2024GW連休日記(4月27日〜5月6日)

2024GW連休日記(4月27日〜5月6日)

4月27日(土)富山

 午前中は福井でメーデー行進に参加。会場の屋台でお昼ご飯を済ませてからクルマで富山へ帰省。夕方までかけてのんびり下道(国道8号)で帰った。夜は家族とご飯(晩酌)。旬のホタルイカをいただく。今年は豊漁らしい。

4月28日(日)福井

 昼過ぎにクルマで福井に戻る。午後〜夜にかけて労働組合主催の合コンに参加(運営する立場として)。立食パーティー形式で、どのテーブルもすごく盛り上がっており、開会の挨拶を終えたあとの僕が割り込める余地はどこにもなく、終始ニコニコしながら会場内を徘徊するコミュ障アラサーおじさんと化していました。

4月29日(月・昭和の日)福井

 特に何も予定なし。天気もよく、掃除したり洗濯したり。測量士補の勉強も抜かりなく進めておく。昼は近所で名物のソースカツ丼を食べた。夜は大好きな富山の美酒で晩酌。

4月30日(火)福井

 平日なのでお仕事。夜は飲み会。

5月1日(水)兵庫

 休暇をもらって神戸へ日帰りドライブへ行った。天気は小雨。8時に家を出て舞鶴若狭自動車道を西へ走り、丹波市の日本一標高が低い中央分水界を見物した後、13時に東京から旅行中の友人のKくんと多可町で待ち合わせて、播州ラーメンを食べる。甘いスープのやさしい味わいが身体に染みた。国道175号を南下して16時ごろ神戸の球場へ。18時からのオリックス対ロッテの試合を観戦。冷たい雨に打たれて無情な逆転負けを見届ける。試合後、混み合う駐車場を22時半ごろに抜け出して、阪神高速神戸線を40分ほど走りKくんを新大阪のホテルへ送り、深夜の新御堂筋を北上し吹田インターから高速で福井へ戻ろうとしたけれど、途中で眠すぎて危険を感じたので、滋賀県の名神黒丸PAで仮眠することにした。

5月2日(木)福井

 5時に黒丸PAを出て7時ごろ帰宅。平日なので仕事。ただし、1日の帰りが遅くなることを見越して10時半出社にしてあったので、軽く二度寝してから行った。退社後、北陸道で富山へ帰省。高速道路はほどほど渋滞していた。実家で祖母が作ってくれたタケノコご飯を食べた。

5月3日(金・憲法記念日)富山

朝から快晴。朝8時に家を出て、ボランティアで県の自然解説員をしている妹氏をクルマで山の自然公園まで送る。久しぶりに富山の市街地を散歩し、午後からは郊外の運動公園へ行ってサッカーJ3のカターレ富山の試合を観た。結果は引き分け。日陰の席から見ていたのだけれど、帰宅して風呂に入ったら結構日焼けしていた。晩御飯は手づつみの餃子。妹から今日の自然解説ネタを聴かされながらせっせと包んだ。日頃は孤食・黙食しているぶん、家族みんなでご飯を食べるているとき、いちばん帰省している実感が湧く。

5月4日(土・みどりの日)富山

 今日も絶好の行楽日和。地元の祭りを手伝っている地元の知人を見に行った。9時に家を出て細い峠道を越えて、まずは山奥の集落で獅子舞をする地元の友人に会いに行く。お昼にイワナの唐揚げをご馳走になり、おいしさに感激した。また山を越えて、夕方から曳山祭で笛を吹く後輩を観に行った。紋付袴姿がバッチリキマっていた。さらに山を越えて、このほど金沢に引っ越しをされた大学の先輩にご挨拶。ラーメンをご馳走になった。そのまま高速を南へひた走って2時間半ほどで京都南インターを降り、伏見のネットカフェへ投宿。

5月5日(日・こどもの日)大阪

 今日も快晴。兵庫・大阪で友人のSくん・Nくんと会ってきた。都会はクルマより電車の方が動きやすいので、大山崎インター近くの駐車場に車を停めて阪急電車に乗る。午前中は兵庫の宝塚・西宮あたりで2人と散歩したりラーメンを食べたり。午後は京セラドームでオリックス対日ハムを観戦。家族連れで大賑わいの球場で無情な逆転負けを見届ける。西日を背に難波の方へ歩き、地下街でうどんを食べてコーヒーを飲み、地下鉄で梅田へ行って紀伊国屋書店で立ち読みし、阪急京都線の準急で大山崎へ戻ってきたのが21時。高速道路の深夜割引を使いたかったので時間を潰していた。徐に出発し、ところどころのんびり休憩しながら25時半に福井に到着。

5月6日(月・振替休日)福井

 天気は曇りで、風が強い。大学鉄研の後輩のSくんが福井に遊びにきてくれたので、クルマであちこち案内する。11時過ぎに越美北線の九頭竜湖駅で待ち合わせ。九頭竜湖を眺めながら国道158号を東へ進み、美濃白鳥へ。名物「鶏ちゃん」がトッピングされた豚骨ラーメンを食べ、Sくんを美濃白鳥駅から列車に乗せ、北濃駅で再度拾う。雨の峠道を越えて福井に戻り、15時半、えちぜん鉄道の勝山駅へ。1時間半後に三国港駅で合流することにして、Sくんは電車に揺られ、僕はクルマを走らせる(クルマだと1時間ほどで着く)。三国港からJRの芦原温泉駅までSくんを送り届けて18時すぎに解散。富山〜大阪2往復+αで1,800kmほどクルマを運転する連休が無事に終わった。