【週記】2024/08/01~2024/08/07

【週記】2024/08/01~2024/08/07

8月1日(木)晴

 6時起床。21時帰宅。きょう梅雨明けしたらしい。6月に合格した測量士補の登録証が国土地理院から届いた。日が暮れてから社員寮まで歩いて帰宅(4キロ弱)。運動不足解消のために、今週から天気のいい日は仕事の帰りは寮まで歩くか、できれば走ろうと思っている。今週は火曜日は走って、水曜日も走ろうとしたら足をつったので(ご老体)、今週いっぱいは歩こうと思っている。寄り道して、途中で餃子の王将の天津炒飯を食べた(運動効果の消滅)。

8月2日(金)晴

 6時起床。20時半帰宅。職場の尊敬している先輩から、日商簿記1級合格の報せを受ける。1年がかりで仕事の合間に熱心に勉強していらっしゃったので、努力が実って良かったと思うし、その後に続けるくらいに僕も色々と頑張らないとな、と思った(簿記を受験するという意味ではない)。歩いて20時半帰宅。風呂に入ってさっさと寝る。

8月3日(土)晴

 4時半起床。18きっぷで関西へ遊びに行く。僕の住んでいる街は、春に新幹線ができて、最寄りの路線がJRでは無くなってしまった(3セクに移管された)。18きっぷを使うには60km離れた駅まで行かねばならない。バイクに乗って向かう。夏の昼間は暑すぎてバイクに乗れたものではないが、20〜25℃くらいの早朝はベストコンディションである。駅の無料の駐輪場にバイクを置いて電車に乗り換えて、10時半に神戸の三宮で大学時代からの友人と待ち合わせ。一緒に地下街の古書市をのぞいて、お昼に和歌山ラーメンを食べた。その後ひとりで京セラドームへ移動して野球観戦。10連敗中のオリックスが連敗を止める様子を見届ける。梅田へ出たらとんでもない人混みで、どうやら今日は淀川で花火があるらしい。みるわけでもなく、19時半の新快速に乗って日付変わる前に帰宅。

8月4日(日)晴

 8時に起きて、松屋へ朝食を食べに行った後、部屋の片付けなどしたのち、昨日までの疲れもあって昼寝していたら、寮の後輩に「海行きましょう!」と叩き起こされて、15時くらいから海水浴場へ。15年くらいぶりではなかろうか。水着持ってないし、波打ち際をお散歩するだけのつもりが、タックルされて水面に突き落とされる。西陽を浴びながら1時間くらい浮いたり沈んだりしてきた。気持ちよかった。晩御飯は焼肉食べ放題へ行った。21時就寝。

8月5日(月)晴

 7時起床(寝坊)。運動不足なので、昨日背泳ぎしただけで腕と脚が筋肉痛。「日焼けしたね」と言われる。勤務時間で体力回復。今週はできるだけ走って帰ることにしたい。涼しくなる19時くらいまで(残業して)時間を潰してから出発。キロ7分50秒ペースで3.7キロ走った。風呂に入って就寝。

8月6日(火)晴

 6時起床。洗濯機を回す。今日は祖母の誕生日(1945年生 79歳)。最近、いつまでも結婚しない僕にむけてくるものが、「憐れみ」から「苛立ち」に変わりつつあって、なかなか困ったものである(他人事)。退社後、閉店時間間際の書店に滑り込んで(19時半)、河出文庫の角田訳源氏の7巻を購入。10月発売の8巻で完結予定ですが、1巻から積ん読している。書店から家まで昨日と同じように走った。パリでオリンピックをやっているらしいけれど、テレビがないので1秒も見ていない。

8月7日(水)曇のち晴

 6時起床。忙しいので2本早いバスで出社(残業すでに10時間超)。昼休みに、100円ショップで反射材を買って、ランニングリュックに取り付ける。退勤ランは20時半スタートで、随分涼しかったので、思い切ってペースを上げてみた(キロ6分50秒)。たいていは家の手前のスーパーマーケット(ガンガンに冷房効いてる)をゴールにしていて、そこで夕食に見切り品の弁当を買って帰ることにしている。今日はピアノも弾きたい気分だったので、先月の発表会で弾いた曲を宅録してyoutubeにアップした。24時半就寝。