2021年9月

9月1日(水) 雨

6時半に起きてバイトへ。 退勤後、駅ビルのスーパーのイートインで優雅にロールケーキ(20%off ¥140)をつまんでから、11時開店の天下一品で「スープライスセット」を食べる。 ラーメンと明太子ご飯のセットで、ご飯にスープをかけてリゾットのようにして食べるのだけれど、 このセットは直営店でしか提供されない(FC店にはない)レアなメニューで(都内に天一の直営店は2店舗しかないらしい)、 家の最寄りの天一がその2つのうちの1つだと先日たまたま知って訪問した次第。 脂で胃がもたれたけれどおいしかったです。腹ごなしに近くのゲームセンターでひとり音楽ゲームで遊んでから帰宅。 14時から3時間ほど昼寝。起きて風呂と夕食を済ませたあとは、内定式までのタスクを進める。24時就寝。

9月2日(木) 雨

6時半に起きてバイトへ。どうやら気温は20℃もないらしく、かなり涼しい。 11時前に帰宅。13時に雨の中また外に出て、夕方の新幹線で地元に帰る妹を見送りに行く。 発車時刻までは、東京駅の地下の待合スペースで色々おしゃべりするなどしていた。 公務員試験の勉強をそろそろ始めるとのことだったので、参考書を2冊渡しておいた。 地下鉄に乗って18時半ごろに帰る。雨で滑りやすくなっている家の手前の下り坂で転んでしまった(幸いにも怪我はなかった)。 今履いている靴はオリンピックボランティアに支給されたスニーカーなのだけれど、 ユニフォームの方はいい材質を使っていそうなのに、シューズだけは安物なのか、履いて2ヶ月弱で底が完全にすり減ってしまった。 雨の日のタイルの上なんかではスケート靴のようによく滑る。 今週末でパラリンピックも閉会するようなので、新しい靴を買うことにしたい。無料の靴だったことを踏まえれば、まあ妥当なところかもしれない。 夕食と風呂を済ませ、寝る前に「ダイナゼノン」の11~12話(最終回)を視聴。22時前に就寝。

9月3日(金) 雨

6時起床。朝食を食べてバイトへ。雨がひどいので退勤後はさっさと帰る。部屋で随分前に借りた源氏物語をちょっとだけ読む。 今日が返却期限日だったので、夕方に雨の止み間を見計らって図書館で延長手続きをした。 夜は明日のおでかけの計画を立てた。サークルのオンライン通話(鉄道研究会のもので、毎週火曜と金曜にやっている、最近よく顔を出している)で、 北海道に今いるという人と、これから向かうという人と話をした。25時過ぎに就寝。

9月4日(土) 雨

4時起床。あと1回ぶん夏の18きっぷを使い残しているのだが、使用期限が6日後に迫っているので、今日お出かけをして使い切ることにする。 5時前の電車で最寄り駅を出発。東京駅で東海道線に乗り換える。 土曜の早朝に東京を発つ列車ということで、予想した通り同業者(乗り鉄)がいっぱい乗っていて、大きな荷物を抱えて眠りこけていたり、小型時刻表と睨めっこしたりしている。 隣の中年男性二人組は朝5時前から缶ビールを飲んでいた。話している内容から、彼らもやっぱり同業者だとはっきりわかる。 列車は東京から2時間余りで、終点の静岡県の沼津(ぬまづ)駅に到着。さらに西へ向かう3両編成の快速列車がちょうど接続しているので、乗り換えようとしたところ、 われ先にとオタクたちが駆け込み乗車していて大混雑だったので、見送って一本後の普通列車にしたら空いていた。 今日の目的地は浜松なので、そこまで急がなくても余裕はある。 9時過ぎに掛川(かけがわ)駅に到着した。 午前中は静岡県西部のまだ乗ったことのない私鉄(天竜浜名湖鉄道、遠州鉄道)に乗った。 天竜浜名湖鉄道(天浜線)は混雑はしていなかったけれど、今をときめく2つのアニメ作品(「ゆるキャン」と「シン・エヴァ」)の聖地になっている (一日券もエヴァ仕様)ので、 乗客の9割はオタクっぽい人たちだった(自分も含む)。アニメがなかったら空気を運んでいたのだろうか… 遠州鉄道も2両の電車が行き交う地方私鉄なのだが、こちらは普段使いのお客さんがいっぱい乗っていて繁盛しているようだった。 途中の駅で寄り道して浜松餃子を食べるなどしてから、浜松駅に到着。駅前の郵便局で風景印をいただいてから、歩いて5分ほどの場所にある浜松市楽器博物館へ。 一度行ってみたかったのである。 ご存知の方も多いかと思うが、日本(ひいては世界)の主要楽器メーカーであるヤマハとカワイの本社はどちらも浜松にあることから 「音楽の街」として、この街では国際ピアノコンクールが開催されたり博物館が建てられたりしている。 入場料800円はやや攻めた金額(最近までは400円だったらしい)だと思ったが、 値段相応、もしくはそれ以上の展示だったように感じられた。 写真も撮り放題だったので(ここには載せられないけれど)、30枚くらい撮った。ぜひまた行きたいと思える場所だった。 15時半ごろの列車で帰京開始。帰りは沼津で乗り換えるついでに途中下車して、駅近くでカップ酒と地物の握り寿司(2割引)を入手して、熱海からグリーン車に乗り込みくつろいでいるうちに、21時前に都心に到着。 帰宅して風呂に入って23時就寝。

9月5日(日) 曇り時々雨

10時ごろ起床。昨日までの疲れが溜まっているようだったので、夕方まで寝たり起きたりを繰り返していた。 洗濯物の室内干し用のつっかえ棒の取り付け位置を変えるなどしてみた。21時からバイトに行って、24時前に退勤。 塩辛をアテに晩酌しながら、マギレコ2期の5.6話を視聴。 勤務先のスーパーが北海道フェアをやっていて、退勤後に買った夕張メロン味ソフトクリームを寝る前に食べた。とてもおいしかった。 25時半に就寝。

9月6日(月) 雨

8時半起床。9月に入ってからの東京は連日涼しいので、洗濯物がしにくいこと以外は最高である(札幌よりも気温が低い日が続いているらしい。) 朝食を食べてから、部屋を徹底的に片付ける。 きょうは昼過ぎに寮監による半年に一度の居室点検が行われるのである。 部屋が汚いとあとから色々厄介なことになるので、ゴミを全部出して、床も入念に水拭きした。 13時過ぎにチェックがあって、「午前中に頑張って掃除しました!」とマスクの下で作り笑いしつつ必死のアピールをしたこともあってか、辛うじてクリア。 私の部屋は汚いというよりは、他の寮生と比べてとにかく物が多いと思われる (6畳ほどのスペースに、机・ベッドのほかに、蔵書約200冊、88鍵のキーボード、ギターとアンプ、オーディオセット、冷蔵庫、パソコン2台などなど…)ために 散らかって見えがちなので、点検される時には結構神経を使う。 そのあとはバイトへ行って、22時前に帰宅。きれいになった部屋で24時前に就寝。

9月7日(火) 曇時々晴

7時前に起きてバイトへ。退勤後、久しぶりに大学のキャンパスへと向かう。 今日は昼前から学生会館でサークルの後輩たちが大学祭の準備(鉄道模型のレイアウ作り)をやる予定だと聞いていたので、 様子を見にいきがてら少し手伝いもできればと思い足を運んだのだが、日程が変更になっていたようで誰も来ず。 サークルの部室でひとり弁当を食べ、部室備え付けの鉄道雑誌の新刊に適当に目を通してから、 14時前に部室を出る。空には秋らしい鱗雲が浮かんでいる。 電車で移動し、夕方にかけて上野駅近辺の訪問したことのない酒屋を2軒回って買い物。 前から少し気になっていた、大阪の「秋鹿」という銘柄(日本酒)を見かけたので購入。 店主さん曰く「秋鹿は生酒でも常温熟成させて飲むのがよい、日が経てば経つほど味がのって美味しくなる」とのことだったので、 とりあえず帰宅してから瓶を新聞紙に包んで机の下へ。チャレンジ自家熟成。 もっとも、冷蔵庫の中にはすでに「コロナがおさまってから飲む」と決めて既に1年以上寝かせている日本酒が別にあるのだけれど、 東京にいられるあと半年の間に飲める公算は小さそうですね…(何をもって「おさまった」とするかにもよるけれど。) 夜は少し肌寒いくらいなので、芋焼酎のお湯割りを作って、コンビニのおでんと合わせる。 晩酌しつつ、サークルのオンライン通話を聞くなどしていた。26時前に就寝。

9月8日(水) 曇

6時半に起きてバイトへ。退勤し、近所の牛丼屋で「納豆丼セット(¥300) 」を食べてから帰宅。 バイト先(スーパー)からワクチンの職域接種の案内メールが届く。 職域接種の対象者になるのはこれで4回目(3つのバイト先+大学)。 あまり大きな声で言えないけれど、ここ1年余りのスーパーマーケットの羽振りの良さ(従業員にマスクを大量配布したり、緊急事態宣言の度に一律ボーナスを出したり)を目にしてきた身としては、 勤務先の中でここが他よりも遅くなるというのは少し意外だった。 以前書いた通り、僕自身はオリンピック関係者として7月中に2回目まで終えられたのだけれど、 同世代の知り合いの中には打ちたくてもまだ1回目すら打てていない人もそれなりに見受けられる(私の弟も多分まだ)ので、 機会に恵まれていることに只々感謝する次第。 やや寝不足気味だったので3時間ほど昼寝した。 本を読んだり洗濯したりして、寝る前に晩酌。 セブンイレブンのホッケの塩焼きとひやおろしの日本酒は相性がとてもよかった。27時就寝。

9月9日(木) 雨のち曇

6時半に起きてバイトへ。退勤後、スマホで秋学期の大学の科目登録をしつつ大学へ向かう。 14時過ぎまで鉄道模型レイアウト作成の手伝いをしてから一度帰宅し、 冷蔵庫からお酒を出して保冷バッグに入れて、夕方の中央線の快速電車で西へ向かい友人の部屋へ。 2週間ほど前に購入した秋田の新政(あらまさ)酒造の「No.6」という日本酒をふたりで飲む。 なかなか手に入りにくい人気の銘柄で、こういうお酒は1人で飲むよりも、新政の味を知っている人と感動を共有しながら飲むのが楽しいと思ったので、持っていかせてもらった。 アテは鱧の湯引き、ラムステーキ、牡蠣フライ他。ずっと飲んでみたかった銘柄なので大満足でした。次に買って飲めるのは何年後になるだろうか… 友人は南の島から帰ってきたところで、お土産に黒糖焼酎(銘柄は「高倉」)を買ってきてくれたのでそちらもチビチビと啜る。 ラム酒のような力強い香りが独特だった…というか、ラム酒と原料同じですね。 終電に乗り24時半に帰宅。シャワーを浴びて寝床に入る。かなり酔ってしまったが、明日の朝もバイト。25時半就寝。

9月10日(金) 晴

6時半に起きてバイト(駅)へ。10時前に帰宅してまた寝る。14時に起きて、のんびり昼食を食べたりしてからバイト(スーパー)へ。 なんの意図があってか、会計後に「ホントにこの値段になる?」と疑り深く聞いてくる年配の男性客がいたので、事務室から持ち出した電卓を片手に論破。 21時過ぎに退勤し、風呂と夕食を済ませる。 大学の学部の友人からLINEが来て、秋学期に体育科目を一緒に取ろうという話になる。 先週の週記をまとめてアップロードした。今回はtwitter cardを実装してみた。 軽く晩酌して25時くらいに寝た。

9月11日(土) 曇一時雨

10時くらいに起床。洗濯をしてから、横浜に用事があるという友人と待ち合わせて電車に乗り、 ラーメン二郎京急川崎店へ。土曜ということで結構な並びを覚悟したが、回転が早いおかげでそこまででもなかった。 川崎は2回目だったのだが、直系店としては比較的マイルドなスープに細めの麺で、相変わらず食べやすかったです。 食後は友人と別れ、駅近くの自動車学校へ。来週末からついに二輪の教習が始まるのだが、 その前に教習前診断(OD式テスト)を受験する必要があったので受けてきた。 普通自動車免許を取ったときも同じテストを解いたけれど、やっぱり全然時間が足りない。前よりも解けなかった気がする。 結果は次回登校した時のお楽しみ。 19時前に帰宅。昼の二郎でまだ腹が膨れているので、 夕食は摂らずに酒だけ飲みながらアニメを見た。 (「3月のライオン」3,4話、「機動戦士ガンダム(初代)」2話、「宝石の国」1話) 26時就寝。

9月12日(日) 曇

布団から出たのは11時。 お昼は昨日の帰りに買っておいたコンビニ弁当。 宅建の試験がおよそ1ヶ月後に迫っているので、そろそろ勉強に本腰を入れ始めたいところ。 軽く計画を練ったり参考書をパラパラしたりする。 夕方に、他の大学の鉄道研究会の会員との交流会(オンライン)があったのでちょっと顔を出してみるなど。 21時からバイトに行って、日付が変わるころ帰宅。 勤務先の北海道フェアで売られていた「山わさびカップラーメン」を買って食べてみたら、 これがとんでもない代物で、想像を絶する辛さだった。 どれくらい辛かったかというと、食べようとしてもカップ麺の湯気がしみて目を開けていられず、ロクに箸で麺をつまめないレベル。 涙を流しながら(本当)食べた。 25時ごろ就寝。

9月13日(月) 晴

10時起床。いい天気だが、午後にバイトがあるのでお出かけはできない。 色々事情があって、クレジットカード(4枚目)を作ることにして手続きをした。 洗濯などをして、店で牛丼を食べてから出勤。21時半に帰宅後、来月の内定式までの仕事の打ち合わせ(グループワークなので)。 24時就寝。

9月14日(火) 曇のち雨

7時半に起きてシャワーを浴びる。 今日も朝のバイトはお休みをもらっているのだけれど、代わりに中学校のボランティアへ行く。 9時半から15時半まで授業のヘルプなどをして退勤。 中学校ボランティアのなにが一番素晴らしいって、給食を食べさせてもらえることである。 これまで毎週一回水曜日に定期的にお手伝いをさせてもらっていて、そのたびに給食もいただいていたのだけれど、 今年4月から就職活動のためにお休みをもらっていた。大学生になって学校給食を食べることがあるとは思っていなかった。やっぱり給食は美味しい。 来月からまた毎週通うことになっているので楽しみである。 18時から1時間ほど内定式の準備。 夕食は、オリジン弁当の「のり明太牡蠣フライ弁当」。 とても美味しかった。牡蠣フライは好物なので満足。 バイト先(スーパー)が職域接種のワクチンの余りを従業員の同居家族にも打つことにしたらしく、 その案内のメールと応募フォームが送られてきたので、 早速学生寮のグループチャットにリンクをコピペ。 寮の友人たちも広義の同居家族みたいなものだし。 22時過ぎくらいからサークルのオンライン通話に顔をだしたら、 こんどは九州のホテルから参加している人が2人いた。 特急列車で豪勢な旅を楽しんでいるらしい。羨ましすぎる。 明日の朝はバイトがあるので、ほどほどの時間に寝ようとしたのだけれど、 途中から話題になったGeoGuessrというゲームを試しにやってみたらかなり面白く、夜更かししてしまった。 GeoGuessrはランダムに表示されるgoogleのストリートビュー画像の場所を 周囲の道をたどってヒントを探しながら特定するゲームで、 全世界モードがメジャーらしいけれど、難易度が高いので日本国内限定モードで遊んだ。 全部で5ラウンドあるのだが、ファイナルラウンドで飛ばされた地点から周囲を探索していると、通り沿いに唐突になかなか派手な 「大学院」というネオン看板 が現れて一同あっけに取られるなどした。あとから調べたところ、近くに「パーラー大学院」というパチンコ屋があったので、そこのものだろう。すごい名前である。 その流れで実家の近所のストリートビューをなんとなく表示してみたら2ヶ月前に更新されていて、実家に帰っていない1年半あまりの間にすぐ近所に見知らぬ家が3軒建っていて、 なんというか、諸行無常という気持ちになった。そういえば、平家物語がアニメ化されるらしい。必ず見たい。 28時就寝。

9月15日(水)曇

6時半に起きてバイトに行く。帰り道に行きつけの牛丼屋(珍しい非チェーン店)に行ったら、 食券の券売機にひっそりと新メニューと思われる「うめ納豆丼(¥270)」が追加されていたので試してみる。 既存メニューの納豆丼(¥220)との差額50円ぶんは、ペースト状の梅ソース・刻みのり・かつお節だった。 おいしかったのでこれからもたまに頼もうと思った。 圧倒的睡眠不足だったので14時過ぎまで昼寝。起きてからは読書など。 17時から内定先の担当者の方にタスクの進捗状況の報告。 ここで来月の内定式がオンラインになったことを知らされる。 授業やバイトを休まなくてよくなるのでありがたいのだけれど、 すでに地元への往復きっぷを予約した後だったので、払い戻し手数料がかかるなぁ…と思いつつお話を聞く。 日が暮れてから、図書館に本を返しに行きがてら近所の店で肉丼を食べる。 帰宅して寝ようとしたがなかなか眠れない。少し湿っぽかったので、エアコンの除湿をかけたらなぜだかくしゃみがとまらなくなってしまった。 ホコリに弱い体質なのでそのせいかと思うのだけれど、東京の部屋ではこれまで症状が出たことがなかったのになぜ今、という感じである。不思議。 25時すぎ就寝。

9月16日(木)曇時々晴

6時半起床・バイト。退勤後に冷たいうどんを食べて帰宅。宅建の勉強をしてから軽く昼寝のつもりが起きたら17時。 大学や自動車学校の授業が始まったら自ずと生活リズムも整うだろう、というかそうならないとマズい。 気分転換に夜のお散歩。3キロほど歩いて松屋でカレーを食べ、スーパーで2割引の鰹のタタキを購入して帰宅。 鰹をアテに酒を飲む。今年は鰹が豊漁のようで、夜スーパーにいくとたいてい売れ残りが割り引かれて置いてある。 鰹のタタキも好物なので、ここ最近の晩酌のアテの3回に1回は鰹なのだけれど、タタキにあう日本酒選びって意外と難しいように思う。 (こういう記事を見つけたので) お酒のアテを選ぶときは、まずお酒の味を把握した上で、 基本的には①産地に合わせる(海沿いの蔵なら魚、山の蔵なら山菜とか肉にする、高知の鰹なら高知の酒にするなど)、 ②酒の味の逆にする(キレの良い酒だったらそれが引き立つように後味が濃い料理を、吟醸酒であればお酒の繊細な香味を殺さないような淡白な料理を合わせるなど) というのを意識しているのだけれど、判断に困る時もあるので、そういう時はチーズにするとハズレることはない。 22時半から今日も突発的にサークルのオンライン通話が始まったので、酒を飲みつつ聞いていた。 九州にいる2人は台風の影響をモロに受けていてなかなか大変そうだった。 週記の体裁を整えて、27時ごろ就寝。

9月17日(金)曇

二輪教習初回の日。6時半に起きてバイトへ。 退勤後一度家に寄って荷物をまとめてから再び出発。 まずは大学へ。サークルの模型レイアウトの制作の手伝いをやろうかと思ったが、そんなに人が集まらなかったので(自由参加なので)結局実施されず。 部室に同郷の後輩がきていたので色々とおしゃべりして時間を潰した。16時前に大学を出る。 教習所のある川崎まで電車で直接向かおうとしたけれど、電車は帰宅ラッシュの時間で混みつつある。 睡眠不足なので座ってうたた寝しながら向かいたいと考え、山手線の五反田駅から出ている川崎行きの路線バス(所要50分)を使って行った。 県境をまたぐ路線バスというのはまあまあ珍しいのではないか。予想通りそれほど混んでおらず、一眠りしながら移動できた。 川崎駅前のショッピングモールのフードコートで夕食を済まして(盛岡冷麺。麺がモチモチで美味しかった)、 スーパーで滑り止め付きの軍手を購入して19時ごろ教習所に到着。 教習原簿と一緒に、先日受けたOD式安全テストの結果も返される(4A。なぜか前より上がっていた)。 全身(胸・肘・膝)にプロテクターをつけ、ヘルメットをかぶり、20時過ぎから教習開始。 初回の内容は引き起こし・取り回しということで、1人一台バイクが与えられて、 教官の見せる通りのやり方で倒れたバイクを起こしたりスタンドをかけたりした。 感想、とにかく車体が重い。どうやら200kg以上あるらしい。せいぜい100kg程度だろうと高を括っていました。無知でした。 下敷きになったら間違いなく怪我するし、子供であれば助からないだろう。 これからの教習を前に、気が引き締まる初回になったと思う。 終盤では教習車に跨って、センタースタンドをかけた状態(発進することはない)でエンジンをかけ、ギアチェンジの練習をした。 マニュアルでの免許取得を目指しているのだが、1年半前に普通車を取った時は途中で挫折してオートマに変更した過去があるので、 ぜひリベンジを果たせるよう頑張りたい。 最後に教官から、「しっかり復習してイメトレをしておくことが大事、限られた教習時間を無駄にすることがないように」とお言葉をいただいてから、装備を外して下校。 ヘトヘトになった。明日は台風の接近に伴ってひどい天気になるそうなので、外に出なくてもいいように食料を買い込んでから帰宅。 シャワーを浴びて軽く晩酌して25時過ぎに就寝。

9月18日(土)雨時々曇

11時前起床。カップ麺を食べ、洗濯機を回して部屋に干す。外は土砂降りの雨が降ったり止んだりしているので 大人しく部屋で1日中本を読んだり昼寝したりして過ごした。 夕方になって玄関のポストを見に行ったら、この雨の中、しばらく前に注文していた「モノノメ」という雑誌の創刊号が届いていた。 正確には、注文したのではなく、創刊のためのクラウドファンディングに以前参加していて、その返礼品として無事に刊行された現物が届いたということになる。 支援金を出したのは、雑誌のコンセプトに共感できるところがあったからというのと、編集人の宇野常寛氏の10年来のファンだったから。 上京してからはメディアにほとんど触れない生活をしているけれど、実家にいた頃はそうでもなく、特に中高時代は深夜ラジオを結構色々と聞いていて、 その中でかなり面白かったのが宇野氏が当時毎週月曜の22時からやっていた番組(すでに放送終了済み)で、これがファンになって氏の活動を追うようになったきっかけ。 今も僕は決して話が上手ではないけれど、中高時代に聞いた深夜ラジオの語りをたくさん聞いたおかげで、それ以前と比べて多少はマシになれたと自分では思っているから、 その意味では宇野氏はじめ当時の深夜ラジオDJの方々は恩人でもある。 届いた雑誌は結構なボリュームがあった。時間をかけて味わいながら読み進めていきたい。 日が暮れてからは晩酌しつつアニメ鑑賞。「宝石の国」2.3話など。 こんなに観ていてドキドキする作品ははじめてかもしれない(観て貰えばわかる)。25時くらいに寝た。

9月19日(日)晴

10時くらいに起きる。台風一過でスッキリ晴れている。 ベッドでゴロゴロしながら、来週の教習に備えてYoutubeでバイクの運転操作の動画を見るなどしていた。 教習所のyoutubeチャンネルまであったりする。いい時代になったものである(しみじみ) (現時点で一番役に立った動画はこれ) そうこうしていたら15時半ごろに知らない番号から電話がかかってきた。 出ると、職場(スーパー)のワクチン職域接種会場からで、「当日キャンセルが出たので、16時半までに都心の会場に来てくれれば打ちます」とのこと。 先日書いた通り、職域接種の対象は従業員とその家族ということで、未接種の弟に申請させてあったので、即、多摩に住んでいる弟に電話してダッシュで呼びつけて会場に向かわせたのだが ギリギリ間に合わず…。もうあと30分早く電話をもらえていたなら…というところだったのだけれど、まあ仕方がない。 ワクチンのドタキャンはもったいないので、しないようにしようね! せっかく弟が近所まできてくれたので、 下北沢で待ち合わせて餃子の王将で奢った。一緒に天津炒飯を頼んで食べた。 僕とは逆に、弟は一人暮らしの結果食が細くなってさらに痩せて(僕と身長はさほど変わらないのに、体重差は20kgを超えている)、王将の並盛りを食べ切るのでさえ、最後は満腹で苦しそうだった。 僕が東京にいる残り半年の間にラーメン二郎の味を覚えさせようとしていたのだけれど、これではおそらく無理だろう。まあそれはそれで別にいいけど。 下北沢の駅前で20時くらいまで駄弁ってから別れる。21時から24時前までスーパーでバイトして、帰宅してお酒を飲んで26時就寝。

9月20日(月)晴

9時起床。最近カメラを眠らせ気味だったので、天気もいいし、近所の公園に彼岸花を撮りに行ってみた。 残念なことに花は見頃を過ぎていて(週末の台風が致命的だったみたい)、色褪せた花を接写できるほどの腕前はまだ持っていないので、周囲の緑の草木と絡めた写真を中心に1時間ほど撮った。 花に蝶が止っている写真も一枚だけ撮れた。あとで妹(生き物博士)に写真を送ったところ、都会ではまあまあ珍しい「モンキアゲハ」という種だと教えてもらった。 もともと南方に生息していたのだけれど、ここ最近北上が進んでいて、最近は福島あたりまででも見られるようになったらしい。 帰宅してからすぐバイトへ。21時半に帰宅して夕食を作ろうとしたところに、2年くらい連絡をとっていなかった高校時代の友人から「元気にしてる?」とLINEが来たので、やりとりしていたら1時間近く経っていた。 彼も僕と同時に上京したのだけれど、昨年の途中で東京に見切りをつけて地元に帰っていたらしく、最近はひたすら家業の手伝い(毎日6時間・無給)をやってて大変だ、ということだった。 無理はしないようにね、と返しておいた。 お互い、東京に憧れて出てきたけれど、彼は2年半、僕は4年で地元に帰ることを選んだ。 僕も正直なところ、今も地元より東京は魅力的な場所だとは思うけれど、住むまでしなくてもいいかな、と思うに至った。 何より東京は家賃が高い。実家の2階に居候させてもらえれば浮くことになる家賃相当のお金は、東京までの往復きっぷを毎月購入できるくらいの額になるはずなのである。 それから、東京に住んでみたことで、なにもいいところがないとさえ思っていた田舎の良さが見えてくるようになった。 このあたりの心境の変化については止めどなくかけてしまいそうなのだけれど、まあ追って機会があるたびに小出しにしていきたい。 和歌山で夜行列車に乗っているサークルの先輩がオンライン通話を開いていたので眠くなるまで聞いていた。 その場にいたサークル同期の友人にから、野球観戦に誘ってもらった。 地元に帰ると観戦の機会は無くなるので行けるなら行っておきたいけれど、予定が合うかどうかというところ… 今のところ贔屓のチームは特にないのだけれど、地元で一番人気の某売某人軍は嫌いです笑(小声)。 亡き祖父の後を継いで、二番人気の中日ファンになるのもアリかな…と思わないでもない今日このごろ。 25時就寝。

9月21日(火)晴

6時半に起きてバイト。退勤後電車でまっすぐ川崎に向かい、昼過ぎまで教習2コマ。 ついに教習コースに出て、外周をグルグル回るなどした。減速時のブレーキやギアチェンジが早すぎるとかエンストしすぎとか色々注意されたけれど、 教官からは「初めてにしてはまあまあ」という評価をいただいた。油断せず、何より怪我をしないように頑張りたい。 エンストの衝撃で一回コケそうになって、なんとか左足で踏ん張って耐えたのだけれど、200キロの車重の負荷がかかった結果、太ももの筋肉が張ってしまったので、帰ってから湿布を貼ることになった。 今日は帰りに久しぶりに元住吉の豚星に寄り道して限定「ストロングレフル!」のつけ麺を食べ、酒屋にも寄ってきた。 家に帰り風呂を済ませ19時くらいに寝落ちして、21時に目が覚めて寝付けなくなったので、3時間ほど部屋のピアノを弾いていた。かなり久しぶり。 音楽をやる時間も定期的に取りたいのだけれど、なかなかそこまでの余力が残らない日々。 そういえば、結局ホームページも週記以外あまり整備できていない。 まあ、こちらについては就職してからの楽しみにとっておこうか(そんな余裕があればいいけど)というくらいの心持ちでいる。 26時就寝。

9月22日(水)曇

6時半に起きてバイトへ。9時に退勤して今日もまっすぐ教習所へ。 二輪は教習車一台一台の個性が強いのか、今日使った車はブレーキペダルの踏みしろが全然なくて、 足を軽くのせているだけのつもりなのにフツーにブレーキがかかってしまうという現象を何度かやってしまい教官に叱られた。 そのほか、サクサクと加速減速をするように言われて、シフトペダルにばかり注意が向かいすぎた結果、ウインカーの消し忘れも何度か繰り返してしまったので叱られた。 まあ、めげずに練習して慣れていくしかない。正午過ぎに教習所を後にして、ダッシュで帰宅。 14時半から17時過ぎまで中学校で仕事。 夕食の弁当を買って帰宅。 ガンダム(ファースト)の3話を見た。怒涛の勢いで話が進んでいくので楽しい。 22時前には寝た。

9月23日(木)晴

9時起床。疲れが溜まっていたからか、たっぷり10時間以上寝てしまった。 今日も天気が良い。洗濯機を回しつつカップ麺を食べ、宅建の勉強を進めるなど。民法の参考書を読んだ。 そろそろインプットばかりではなくアウトプット(問題演習など)に時間を割いていきたいところ。 サークルの後輩がセブンイレブンの缶ビールのおまけ(乃木坂46というアイドルのグッズ)を集めているということだったので、 昼過ぎに散歩に出たついでにコンビニに寄って買い物してひとつだけもらってきた。アサヒビールを買うのは半年ぶりくらいか (当時話題になっていたこれを買って以来だと思う)。 日本酒をメインに飲むようになってからビールを買うこと自体めっきり減ったのだけど、成人したての頃はほぼ毎日酔うためだけに金麦を飲んでいた記憶。 大手メーカーではサントリー(特にプレモル)が好きで推しているのだけど、 実家はキリンラガー(と、まれにスーパードライ)しか飲まないので、帰省のたびに僕も渋々飲んでいた。それも今となっては懐かしい。 おまけのアイドルグッズに話を戻すと、僕はアニメのオタクなので、3次元アイドルのメンバーの顔がみんな同じように見えてしまう症状に悩まされつつ選んだ(ファンに叱られる発言)。 髪の色を一人ひとり赤とか青とか緑とか違う色に染めてもらわない限りこの認識難は解消されないと思われる(染めないで)。 お昼はモスバーガー、夜はオリジン弁当の牡蠣フライだった。おいしかった。 今日が夏休み最終日(明日から大学の秋学期が始まる)だったのだけれど、相変わらずオンラインの授業が多いので休み気分を切り替えるタイミングがしばらく掴めなさそうである。 オンライン通話に顔を出した。26時就寝。

9月24日(金) 晴

6時半に起きてバイトへ。退勤後、大学へ。 生協の書籍部で秋学期の授業の教科書を購入し、ついでに大学近くの店でスニーカーを新調した。 昼食はキャンパス近くのスープカレー。辛くし過ぎてキツかったけど美味しかった。 帰宅してから中学校のボランティアに行き、退勤後はスタバの新作(焼き芋)が気になっていたので飲んだ。 20時から来週に迫った内定式の打ち合わせ。グループワークの成果発表をやることになっている。 10月1日の内定式は朝バイトからハシゴするつもりだったが、朝9時からzoomに接続することが要求されていることを今日知って、 急いで駅に休み希望の電話を入れた。25時就寝。

9月25日(土) 曇

7時起床。今週末は乗り鉄をする。今回は東武鉄道のまだ乗ったことのない区間を潰しに行く。 東武鉄道は関東の大手私鉄の中では路線延長がずば抜けて長く、東京都心周辺のほか、北関東の群馬や栃木にも、2両編成の電車が行き来するようなローカル線をいっぱい持っているので、 乗りつぶしのハードルが結構高い。 これまでなかなか機会がなかったのだけれど、今年は9月末までの期間限定で¥3000でほぼ全線が2日間乗り放題になるきっぷ が発売されているので、なんとしてでもこれを使っておきたかったのである。 紙ではなく、「デジタルきっぷ」というなかなか実験的なスタイルで販売されていて、スマホの画面に券面 (走る電車のアニメーションと、秒刻みで現在時刻が表示されるページ。動的にしてあるのは、スクショ機能を使った不正防止のためと思われる。なかなか考えられている)を表示させる。 9時半に利用開始手続きをして(48時間有効なので、月曜朝まで使える)乗車。 今日については特に行程は決めていなかったのだけれど、とりあえず栃木の日光の方面を往復することにして、1日かけて行ってきた。 途中でslを見たり、大宮のジャンクガレッジでまぜそばを食べたり草加のセイコーマートというコンビニ (北海道ではメジャーだけれど、本州以南では北関東の一部地域でしか見られないマイナーな店)で コスパがいいと評判のワイン(シャルドネ)を買ったりした。 日が暮れる少し前に都心へ戻り、今日のメインディッシュである東京スカイツリーの展望台に登る。 ¥3000のきっぷには、乗り放題に加えて展望台の入場料も含まれているのだが、 受付で展望台の当日入場料が¥3200であることを知り、このきっぷが信じられないほど破格の値段であることを改めて実感。 展望台は結構賑わっていた。8割はカップル、残りは家族・友人などのグループで、 あの空間でひとりオタクの僕はめちゃくちゃ浮いていたと思われるが、構わずカメラを取り出して写真を撮ってきた。 地上450mから見下ろす夜景は壮観だった。けれど、自分の目で見たよりも美しく撮ることはできなかった。 ちょっと雲が多かったことだけが心残り。 21時帰宅に帰宅し、明日も早いので、シャワーを浴びて22時就寝

9月26日(日)曇一時雨

4時に起きる。今日は群馬県南部の東武鉄道の路線網(太田・伊勢崎方面)を乗りつぶしに行く。 昨日とは違って、ガチガチに行程を組んである。 朝6時前に浅草駅について出発しようとしたところ、デジタル切符の券面を表示できない。 あとからわかったことなのだが、この日は早朝からシステムエラーが起きていた(結果、半額返金されることになった)ようである。 朝の時点では「正当なきっぷを持っていない乗客」だったのだけれど、浅草駅の駅員さんに必死さが伝わったようで、なんとか改札を通してもらうことができ、行程が崩れることはなかった。 夕方まで電車に乗りつつ、あちこち寄り道した。 館林(たてばやし)では名物のうどんとナマズの天ぷらを食べた。 ナマズ天は、ややとろみの強い白身魚の天ぷらのようで、臭みもなく美味だった。 20時前に帰宅して、荷解きもほどほどに、疲れてはいたけれど21時からのバイトに行く。 きゃあきゃあと喧しい女子大生っぽい2人連れが、買い物カゴにサントリーのほろよいとカルーアの小瓶を入れていたのを目にしたので、 レジに先回りして年齢確認をする準備。案の定、身分証明書を持っていなかったので、にべもなく販売拒否をしたのが今日のハイライト。 常日頃オキャクサマに対して腰を低くしてもてなすことが要求されるこの仕事の中で、ダイナミックな一転攻勢を体験できる数少ない局面。 この仕事をしていていちばん気持ちのいい瞬間である。晴れやかな気持ちで閉店業務をこなして、24時前に退勤。 明日も早いのですぐ寝る。

9月27日(月)晴時々曇

5時起床。めちゃくちゃ眠いが、今日の9時半まで使える切符を無駄にはできないので、昨日と同様に浅草駅に向かう。 電車を乗り継いで宇都宮に着いたところで切符は期限切れ。  東武鉄道の完乗率はめでたく(?)8割を超えた。 まだ残っている区間も近いうちに乗っておきたいところ。 16時から都心のスーパーでバイトがあるので、普通に切符を購入して帰路に着く。 途中、ラーメン二郎栃木街道店に寄った。思ったより混んでいて焦ったけれど、飲み込むように7分強で啜り切って、 予定していた電車になんとか間に合った。今度来る機会があれば、ゆっくり味わいたい。 疲れ切ってフラフラだったけれど、バイトに行って、帰ってきて、倒れ込むように23時前に寝た。

9月28日(火)晴時々曇

6時半に起きてバイトへ。疲れが取れていない。昼前に帰ってきて、2時間仮眠して、また着替えて中学校へ。 明日から2学期中間考査が迎える生徒たちに色々教える。結局ほとんどよむことができなかった源氏物語を図書館に返しに行って、 その帰りにサイゼでイカスミパスタを食し、21時ぐらいに寝た。 父親からメールがきていて、地元の新聞に今年の年明け早々に他界した祖父についての記事が載っているので、読んで感想を送って欲しいとのこと。 亡くなった時期が時期だったので、葬儀は行けなかったし、いまだに遺影を見ることさえできていないので、 祖父が死んでしまったという実感が湧く機会もないままでいるというのが正直なところ。 生前は寡黙だった祖父。 記事 (身バレに繋がりかねないが、今の時点で私の知り合い以外にこのサイトを覗いてくださっている奇特な方がいるとは思えないので) を読んで、地元を出るまで20年近くそばで過ごしていたにもかかわらず、祖父について知らないことばかりだったことに気付かされた。 毎日、日記をつけていたというのも初めて知った。 自身の生い立ちについて祖父が自ら語ることは決してなかったという事実が、祖父の人柄を最も端的に表していると思っている。 それが崩れてしまうので、祖父のことをもっと本人から聞いておきたかった、とは思わない。 祖父をはじめ、ご先祖さまのおかげで今の自分がある。無駄に生きていてはならないな、と改めて思うなどした。

9月29日(水) 曇

6時半に起きてバイトへ。たくさん眠れたので疲れは取れた。大学に行って2限を受けた。1年8ヶ月ぶりの対面授業でした。 久しぶりすぎて、新鮮さすら感じた。一緒の授業を受けているサークルの後輩たちに昼飯(餃子の王将の「天津炒飯」を布教)を奢り、 バスに乗って帰宅。午後は宅建の勉強。軽く晩酌して22時就寝。

9月30日(木) 曇一時晴

6時半起床。バイトへ行ってから、大学へ向かい、秋学期初回のゼミに参加。 今学期は対面でやる予定とのこと。久々に仲間と顔を合わせた。 先生が「記念に卒論を書きませんか?書きませんか?」としきりにおっしゃる(私の学部では卒業要件に論文は含まれないのだが、書けば単位はもらえる)ので、 登録だけはしてみることにする。今のところ、書ける気は全くしない。 帰宅ついでにコンビニに寄り、今日の晩から明日の昼までの3食ぶんの食事をまとめて購入。 明日は台風の影響で朝から雨風が強まるということで、外に出なくても良いようにするため。 ちょっぴり昼寝して、午後のオンライン講義を消化し、明日の準備をして23時前には寝た。

次回更新予定日:10月8日